地球と社会の
新たな未来を切り開く。
再生可能エネルギーの
可能性を信じて。

再生可能エネルギーで、
地球と社会の
新たな未来を切り開く。

エネルギーは、
社会を支えるライフラインです。
地球環境が変化し、社会が不安定な中で、
エネルギーの在り方も問われています。

私たちは、再生可能エネルギーが
地球にやさしく、
社会の安定に貢献すると信じています。

次の 100 年に必要な
エネルギーを提供する。
それが Q.ENESTのミッションです。

Q.ENEST
について

地球環境と社会の安定に貢献するため
再生可能エネルギーを活用した
新たなエネルギーソリューションを提供

Q.ENEST(キューエネス)は、
世界40ヵ国で活躍する太陽電池モジュールメーカー「Qcells」(Qセルズ)が運営する日本国内の電力サービスブランドです。

Q.ENESTのロゴは「Qcells」の頭文字の“Q”と、
太陽光発電をイメージした「太陽から家の屋根」 をモチーフとしたシンボルを組み合わせました。



Q.ENESTの『ENEST』は、
ENERGY”(エネルギー)、“NEXT”(次世代)、“EST”(最上級)の組み合わせを語源としています。

日本において次世代の再生可能エネルギー業界の先駆者として牽引するという意味を表現した造語となります。

エネルギー価格の高騰、災害による停電、
それらが引き起こす電力市場の不安定な状態。
これが今、解決すべき社会のエネルギー問題です。

再生可能エネルギーが解決のカギ。

国内で発電できる。様々な場所で発電できる。そして脱炭素化に貢献できる。
再生可能エネルギーは、エネルギー問題を解決するための大切な「カギ」です。

Q.ENEST
再生可能エネルギーを活用した新たなソリューションを提供し、

再生可能エネルギー
を次世代の
常識にします。

Q.ENEST
の強み

「ノウハウ」
×
「資産」
×
「テクノロジー」

電力×IT

ノウハウKnow-how

太陽光発電・電力供給・小売など、電力業界における様々な専門家が集い、幅広く、深い知見を有します。

資産Assets

再生可能エネルギーに特化した発電所などを保有しており、市場調達に依存しない安定的な電力供給を行うことができます。

テクノロジーTechnology

太陽光発電・電力供給・小売など各専門分野におけるテクノロジーを有しています。

Q.ENEST
の事業

社会のGX化を推進するため、
安定したエネルギーの
生産から供給まで
ワンストップでソリューションを提供します。

  • 発電事業

    発電所の運営および法人・個人による発電支援(コーポレート・家庭PPA)・卒FIT発電者の販売支援。

  • 小売事業

    個人・法人向け再生可能エネルギー小売ソリューションの提供。

  • プラットフォーム事業
    (開発中)

    ESG投資家向け再生可能エネルギー取引・投資プラットフォーム。

グループ事業各社

Q.ENESTホールディングス株式会社

ホールディングス(持ち株会社)

(変更前)レネックスホールディングス株式会社

Q.ENESTパワー合同会社(仮称)

法人向け発電所開発・運営管理支援事業

RE100をはじめとした、気候変動対策における国際的イニシアティブに取り組んでいる法人のお客様向けに、
初期費用をかけずに開発したお客様専用の発電所から、電力を供給します。
太陽光発電を施設の屋根上などに設置するオンサイトPPAや、遠隔地に開発するオフサイトPPAなど
企業のGX(グリーントランスフォーメーション)化に必要なソリューションを提案しています。
再生可能エネルギーに特化した発電事業者として、多くの発電所を開発し、脱炭素化へ貢献しています。

(変更前)レネックスエナジー1合同会社